2012年2月24日金曜日

サークル紹介~着物礼法部~

着物礼法部です。
こちらでは毎週一回(曜日や時間帯は部員のスケジュールで調整します)程の頻度で集まって、外部の先生から和服の着付けや和室でのマナーについて教わっています。昨年は、白亜祭での茶道部さんの着付けや、着装の大会というものがあるのでそれにも出場しました(大会は自由参加)。着物の種類も浴衣から振袖まで幅広く、マナーでは例えば座布団の座り方など、知っていて損はしない知識が身に付きます。
会費の方は月に500円頂きますが、着物など必要な道具はこちらで揃えてあるので新しく購入する必要はありません。
部室は第一クラブ室2番にあります。そこでは狭いので、練習はいつもキャリアセンターの和室を借りています。
自分で和服を着られるようになりたいという方や、着装・マナー関係の資格を取りたい方、和の文化が好きな方など、興味があればぜひいらしてみてください。部員は只今5名ほどと少数で日文生が殆どですが、いつでもどなたでも大歓迎です。

0 件のコメント:

コメントを投稿