2011年12月19日月曜日

学校行事●先週末三日間

皆さんこんにちは★ 都樫です。
先週末の三日間、16日(金)、17日(土)、18日(日)は学校の小行事が続いておりましたね(*^^)v
みなさん参加されたでしょうか?
それから、土曜日に企業合同説明会に参加された先輩方、お疲れ様です。

さて、本日は先週末三日間の学校小行事についての報告です!


◆16日(金):文化総会 及び 交流会◆
内容:文化総会概略・弁論部昇格・文化交流会


16日の金曜日、午後6時から6時半頃まで、大ホールにて文化総会が行われました。
各文化系サークルさんから部長・会計・文化委員の三名が参加されているはずです。
そこでは文化委員の役員紹介、各助成金についての説明、質疑応答が行われました。
助成金などの説明については資料を配布しましたので、ご確認されたい方は各サークルの部長さんや会計さんに問い合わせください。

また文化総会の最後に、「弁論同好会」さんのサークル昇格への承認が行われました。
弁論同好会さんの部長・文化委員候補のお二人が壇上に立たれ、活動内容やサークル昇格における意欲表明をされました。
結果、文化系サークルさんの半数以上の承認を得、弁論同好会さんは弁論部へと昇格が決まりました!
(^^♪(●^o^●)\(゜▽\)(/▽゜)/わーいわーい
弁論部さん、おめでとう御座います! これからの活躍に期待しております*

文化総会後、8時より下通りにて文化系サークルの交流会が行われました。
参加したのは文化委員10名、それから部に昇格したばかりの弁論部のお二人です(^U^)
皆でわいわい、焼肉を頂く事が出来ました+*
都樫の周りは初めて言葉を交わす人・初めてご飯を一緒に食べる人ばかりだったのに、時間が許す限りワイワイ賑やかに過ごす事が出来ました♪
今回参加出来なかった皆さんも、次回の交流会でお会いできることを楽しみにしています。


◆17日(土):なごみの里ボランティア  エマ・パーカー先生の講演会◆
内容:なごみの里での餅つき・エマ・パーカー先生の講演会

17日土曜日の朝8時から12時まで、熊本県和水町のなごみの里にて、ボランティアが行われました(^^♪
なごみの里のボランティアについては、大学のHPにもときどき報告が出ているので、知っている方もいらっしゃるかもしれません。
今回は学生クラブに参加しているメンバーを中心に、12人の学生と職員二人が参加しました。
都樫の所属しているサークルの部長も、今回初参加(^◇^*)
今回は和水町の農家の皆さんや役場の職員さん、富士電機の皆さんとご一緒に、餅つきが行われました。
たき火に時々薪を放ったり、餅をついたり、餅を丸めたり、餡子をはさんだり、薪や釜戸で餅を焼いてみたり……
ほぼ好き勝手していましたが(ゲフンゲフン)、皆と一緒に本当に楽しい時間を過ごせました*+
テレビ局の方も取材に来ていて、時々カメラの被写体になりました。
あの申し訳ないクオリティーのインタビュー返答は、どうぞ使わないでもらいたいと願うばかりです……!
帰りのバスに乗り込むまでに少し問題がありましたが、ボランティアの活動中は怪我や火傷もなく、無事に終了する事が出来ました!(^^)!
皆さん、お疲れ様でした+*+*+

同日午後一時から、中ホールにてエマ・パーカー先生の講演会が行われました。
エマ・パーカー先生は文学におけるジェンダーを中心に研究されている先生で、今回はわざわざイギリスよりお越しになって本校で講演をして頂きました。
都樫は英文科の学生で出席必須だったので、ボランティア終了後ジャージのまま大急ぎで参加しました(…) こんな恰好でごめんなさい……
講演の内容は、文学における食事とジェンダーの関係について、五人の近代・現代女性作家の作品を出しての具体的な説明をされていました( ..)φメモメモ
紹介していた作家は、ヴァージニア・ウルフ、アンジェラ・カーター、マーガレット・アトウッド、トニ・モリスン、ゴトー・ヒロミの五人の女性作家でした★☆
ついでに、都樫は「米文学史Ⅱ」という授業の関係で、トニ・モリスンのパートを一生懸命聞いていました。
英文科以外の方用に説明すると、トニ・モリソンはアメリカの黒人女性作家で、1992年には黒人女性初のノーベル文学賞も受賞しています。
公演全体の概要については、女性作家、および彼女たちの作品の女主人公たちは、物語内で食事を用いながら、ジェンダー・階級・文化・人種内における差別へ抵抗を表明していたそうです。
エマ・パーカー先生、貴重な公演をありがとう御座いました!
公演を聴いてその内容だけでなく、、どのように問題点を設定するか、どうアプローチをかけるかをも若干掴めた気がしますっっ


◆18日:合同清掃
18日の日曜日は、サークル棟にて合同清掃が行われました(@^^)/~~~
十日前にお知らせも出していたのですが、皆さん参加されたでしょうか?
今回の合同清掃では、自治会が指導し家電・粗大ごみの回収もありました。
機会を逃した! 失敗した! というサークルさんは、次回の合同清掃の時に自治会さんと連絡を取り忘れないように気をつけましょう!

部室は各サークルさんに貸し出された大切な学校施設です。
また、合同清掃も各サークルさんが必ず参加しなければならない義務の一つです。
もしもこれらの義務を守らなかったり、文化委員や自治会などが提示する規定を破れば、ペナルティーとして部室が没収される事があります。
そうならないためにも、皆さん合同清掃で部室を綺麗にし、大切に使う心掛けを再認識し、素敵なサークル活動を続けていきましょう!

2011年12月9日金曜日

文化諸連絡


◇◆文化委員より、各文化系サークルの皆さまにお知らせです◆◇◆◇



1.12/16()に、文化総会が行われます

文化総会については、文化委員長から各サークルの部長さんに届いた連絡の通りです。

各サークルより二名、部長さんと会計さんの参加をよろしくお願いします。



2.12/18(日)に、合同清掃が行われます

執行部からの連絡です。皆様が日ごろ使用している部室について、合同清掃が行われます。

これまでの目安として、10時ごろに集合して始めるのが良いと思われます。

家電や粗大ごみが出る場合は、執行の人と連絡が必要になることがありますので、各サークルごとに早めに連絡を取るようお願いします。



……以上です^^ ご確認ありがとう御座いました。

★引き継ぎ★ 18代→19代へ!


みなさんこんにちは!

各委員会・自治会同様、文化委員も引き継ぎが行われました★
19代目の広報担当の都樫イノリです*+
本名ではないのであしからず(笑)

これから私が担当になって、文化委員会の活動を報告していきます(*^_^*

重要な連絡のほかに、雑談も交えのんびり更新したいと思います(^▽^*)♪♪♪
ときどき、文化委員の別の子達からも更新して貰えるとうれしいですね!


それでは、19代目文化委員の記念すべき第一回目の更新といたしまして、第18代文化委員長をしておられました、杉裕太先輩から、激励をいただこうと思います!

以下、杉先輩からのお言葉です^^↓↓



*  *   *   *

*   *   *   *





一年間、皆さまお世話になりました! この一年間は、「チャレンジ」をテーマにイベントを行ってきました。文化委員メンバーにも恵まれ、これまでよりも活発な文化委員会だったと思います。今までと違い、第19代文化委員は2年目のメンバーが5人も残ってくれました。その5人が中心となって、第19代委員長とともに18代を超えてより活発な文化委員会にしてください。そして各サークルが円滑に活動ができるようにサポートしていってもらいたいと思います。1年間皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。



P.S. 僕はperfumeのファンです。これはよく知られた話かもしれません。今度ライブにも行きます! 見かけたら声をかけてくださいw





*  *  *   * 

*   *   *  *



杉先輩、激励のお言葉ありがとう御座いました* 

そして、18代文化委員のお仕事お疲れ様でした!

現在ブログを更新している私・都樫イノリも、18代目から続く文化委員メンバーです。

杉先輩や他のメンバーに良くしてもらい、19代文化委員も続けることになりました(^▽^ )

このように、文化委員会は委員のメンバーが仲良くやっていける、素敵な団体です。

その様子を皆様に伝えられるよう、ブログの更新を責任もって頑張りたいと思います!

学生の皆さま、お暇なときにでも覗いて下さいな